
いのちの春
作詞:水木れいじ作曲:四方章人
唄:天童よしみ

「恋はいのちの いのちの春だから...」というフレーズが、各コーラスの歌い納めにある。高音でせり上がるメロディーがついているそこで、天童はのびのびと声を張る。舞台から大向うへ、両手を開くような姿が目に見えるようだ。
この人はやっぱり、歌を"語る"よりは"歌い上げる"魅力の歌手だと合点がいく。歌の情感を大づかみに、何とも気分よさげな仕上げ方。それを生かしたのは、浪曲テイスト少々の四方章人のメロディーで、彼の曲としては起伏が大きめ。テンポもなかなか快適だ。
