
湯の町哀歌
作詞:関口義明作曲:水森英夫
唄:池田輝郎

古いファンなら「ふむ!」とうなずいたりするはずだ。片仮名表記と漢字の違いがあるが、昔々の近江敏郎のヒット曲と同名の歌。内容も、湯の町への愛しい人追っかけソングでほぼ同じ。2番の「寝ものがたりのつれづれ...」の生々しさ!?は、昔は避けて通った。
歌を聴いて連想したもうひとりの歌手は、三橋美智也。湯の町ものの意表を衝いた民謡調で、これは作曲の水森英夫が、池田の特性を生かそうとしてのこと。
未練心のうつむき加減と、のびのび牧歌調のコラボ。これも温故知新の一例だろうか?
