
浮草ふたり
作詞:久仁京介作曲:市川昭介
唄:菊地まどか

市川昭介の曲。没後の掘り出しものに久仁京介が詞をつけた作品か。いかにも市川らしいメロディーだが、さて、生前に歌手の誰をイメージしたものだろう?
歌づくりはたいてい、相手があって曲を書く作業。サビの昂り方に僕は、都はるみを連想した。歌う菊地まどかは、そんな勘ぐり方など無縁で、彼女らしい精いっぱいの歌を聴かせた。

2015年9月その他4
2015年10月7日更新浮草ふたり
作詞:久仁京介 市川昭介の曲。没後の掘り出しものに久仁京介が詞をつけた作品か。いかにも市川らしいメロディーだが、さて、生前に歌手の誰をイメージしたものだろう?
歌づくりはたいてい、相手があって曲を書く作業。サビの昂り方に僕は、都はるみを連想した。歌う菊地まどかは、そんな勘ぐり方など無縁で、彼女らしい精いっぱいの歌を聴かせた。