新歩道橋

2021年7月22日更新


新歩道橋1107回

 東北の〝職業歌手〟奥山えいじの新曲「うまい酒」が妙にしみじみしている。槙桜子の詞、伊藤雪彦の曲で、一番がちょいと一息の〝ひとり酒〟二番が友だちとの〝つるみ酒〟三番が夫婦の〝ふたり酒〟という歌詞。庶民の暮らしの中の、安らぎの場面を並べ、人生良いことばかりではないが、うつむかず明るめに暮ら・・・

新歩道橋1106回

 「夜霧のブルース」と「別れのブルース」が、好きな古い歌の双璧である。それがここ数年は「別れのブルース」に、愛着が傾いている。 〽窓をあければ港が見える、メリケン波止場の灯が見える… と、藤浦洸の詞が淡々と風景をスケッチ、 〽むせぶ心よ、はかない恋よ、踊るブルースの切なさよ… と結ぶ。2・・・

新歩道橋1105回

  旅の終わりはいつだってひとりに戻る。ふと思い返すのは訪ね歩いた先々の風物、触れ合った人々の営みや人情…。ずんと胸に来る孤独の中で、男は歌を書くのだろう―、と、まあ、そんな雰囲気を作って、弦哲也は「北の旅人」から歌い始めた。6月11日午後、東京・王子の北とぴあ・つつじホール。「音楽生活・・・

新歩道橋1104回

 《おや、ずいぶん変わったな。うん、いい笑顔だ。いいことがあったみたいな気配まである…》 CDのジャケット写真というものは、歌い手の訴え方があらわで面白い。自分が作りあげた世界に鷹揚におさまるベテランから、精いっぱい存在をアピールする若手まで、人により作品によって実にさまざま。女性歌手の・・・

新歩道橋1103回

「無名」というタイトルの歌詞は、ずいぶん前から僕の引き出しに入っていた。田久保真見が書いた5行詞で、持って来たのは歌手の日高正人。 「うん、お前さんにゃ似合いだな。いつ世に出すか、楽しみにしてるよ」 と、彼を励ました記憶がある。もう喜寿になるが、若いころたった一人で武道館をいっぱいにして・・・

新歩道橋1102回

「こちらはもう、しょうけつを極めておりますわ、はははは…」 電話でいきなり、作詞家のもず唱平がむずかしい熟語を使う。長いつきあいで、そういう癖のある相手と判っているが、さて「しょうけつ」ねえ。大阪のコロナ禍激化を指して「悪いものがはびこる」の意だろうが、文字が思い浮かばない。突然出て来た・・・

新歩道橋1101回

 頼まれて単行本の帯を書いた。推薦コピーである。 「タフな行動力に感動! 山陰を離れず音楽を糧に、辿った数奇な半生に脱帽。小説にしても面白すぎる!」 いささか長く歯切れが悪いが、何案か渡したものを本人がつなぎ合わせて、こうしたいと言うからOKした。石田光輝著「あの頃のままに~遠回りしたエ・・・

新歩道橋1100回

 通販番組のうまいものにオーバーに反応したり、俳句をひねったり。笑顔のままの毒舌が人気のおっさん梅沢富美男が、絶世の美女になるのだから大衆演劇は愉快だ。1月にやる予定がコロナ禍で延期、3月にやっと幕が上がった「梅沢富美男劇団千住新春公演」を見に出かけた。東京・千住のシアター1010で、ゲ・・・

新歩道橋1097回

 「料理なんて、ちゃんとやるの?」 「うん、いろいろ考えながらね。おたくは?」 「あたし、やらない。だんながする(笑)」 熟女二人のやりとりである。ご近所づきあいの主婦の立ち話みたいな風情。そのうち子供は作らないのか、そこまでは望まない、もう年が年だしねえ…と、突っ込んだ話も妙にさりげな・・・

新歩道橋1096回

   吉幾三の詞や曲にある独特の〝語り口〟と、走裕介の〝歌いたがり癖〟がどう合流できているか? そんなことをポイントに走の新曲「一期一会」を聞いた。結果としては案じることもなかった。その理由の1は、吉の詞が人との出会いはみんな意味がある。一期一会と思えばこそ…と、3コーラス&ハーフを一途・・・